ちょっと暇な時期があり、最近のスペックでマシンをつくろうかなと思い立ち、オークションで物色
VAIO PCV-S510をGet!
もともとマイクロATXのMB(ASUS製?)のはず、ちょっと改造すれば市販のMBも乗っかるず?
PCI-EXPREES、DDR2メモリが使えて省電力CPUが乗っかるMBを物色。Oh〜 Aopenのi915GMm-HFS が気に入ったので即Get!

1.とりあえず、マザーボードの設置検証
 OK、ネジ位置も収まりも問題なし。
 I/Oパネルはとりあえず適当に寸法を取ってカットしました。
グラインダーで切りましたが寸法が適当なのでこんなんになりました。

       左写真:元の状態                     右写真:加工後I/Oパネルをつけた状態


2.電源ユニットの検証

もともと付いていた電源はP4対応ではない。(ATX12Vコネクタがない)
電源は交換することにしました。
調べたところ、こいつはSFX規格の物であることがわかり使えそうなものを探しました。
SNE TFX2220PFCです。見積もりを取ったところ納期が1ヶ月、価格が高いのでやめました。
近くのパーツ屋でOwltec □□□□□を購入
これは、外形寸法はTFX2220PFCと同じですが電源差込位置(向き)が違います。
とりあえず検証した結果、PC側の今ある穴を少し大きくして電源側はタップを立てることにしました。
(横着病です。ケース側に穴を開けたほうがあとあと問題がない)

     左写真:元ので電源                          右写真:新しい電源

3.部品がそろったところで組立て開始
ケースにマザーボードを取り付ける前にマザーボードにCPUを取り付けなければなりません。
CPUクーラーがバックプレートで固定するタイプだったのです。
(CPU交換のたびに全部ばらさなければならんか、面倒だな〜)
各部品組込み、これ以降はいつも通りです。
メモリはDDR2 512MB×2
Videoがオンボードで。
エアロフローについてはCPUが省電力タイプなのであまり気にしてませでした。

    左側:MBの裏側                           右写真:ケース内

4.スイッチ、ランプの配線
 元々、専用マザーだったのでコネクターが1体型なので改造しました。
 いまある線を切って、別のコネクター付きケーブルをジョイントしました。 

上にころがっているのが元のコネクターです。
ジョイント部分は半田付けし、ビニルテープを巻いてあります。(あとで熱収縮チューブに変えました)

5.動作確認
OSのインストールは問題なし。
ドライバーをインストールして、CPU負荷テストです。
最近CPUに負荷をかけるのには大航海ベンチを使ってます。(Windowモードで動くのでハードウェアモニタを監視しやす。)
ハードウェアモニタはエベレストを使いました。(BBSで教えてもらった物ですがなかなかいいです。)
室温 約25℃
ベンチ前CPU温度 63℃(おいおい、いきなり高いな)
ベンチ開始後、1ループできずにCPU温度が70℃超えたあたりで画面がおかしくなりフリーズ
BIOSをUPDateして、ベンチ前 5 ℃(CPU温度が少しさがった。なぜ?)
ベンチ開始、前よりは若干もつようにはなったがCPU温度73℃付近でフリーズ。
CPUは100℃くらいまでもつはず、画面がおかしくなるようすからひょっとしてNorthBridgeチップセットか熱暴走か?確認のためVideoカードを購入(Gfoce6200一番安い)
さて、Videoカードつけて再テスト開始、全然問題なし!やっぱNorthBridgeだったか。
CPU温度はというと50℃からスタートして3時間で80℃を超えてきた。
普段3Dゲームをやることがないので問題無いとは思うが、ちと面白くない。

6.今後の予定(その1)
CPU温度を下げたいので対策を検討
水冷をやってみたかったがラジエターの設置スペースがない。(別置にしたら小型PCではなくなる。)
FAN径UP、特殊なCPUクーラーなのでそのままでは無理
高速電脳さんからKD-NIPAL479kitなる6cmFANを搭載したCPUクラーがあったので購入
(これを書いている時に新型のKD-NIAOP915が発売になった。KD-NIPAL479kiは某雑誌に交換して効果なしと書かれたので確実に効果があるものを開発したのかな?
これにエアーダクトをつける予定です。
せっかく、マザーボードをとりはずすのでNorthBridgeチップセットのヒートシンクも交換するつもりです。
Videoカードをはずしてベンチが完走できるようにしたいな。

7.CPUクラー交換
さて、CPUクーラーを交換してエアーダクトを付けようと思い、取付けパネルの製作をしておりましたがその前にKD-NIPAL479kiがどの程度効果があるか試して見ました。マザーボードをとりはずすのでついでNorthBridgeチップセットのヒートシンクも交換しました。

KD-NIPAL479です。6cmファンのCPUクラーにこのマザーに合わせるためにアルミ板を付けただけです。
(アルミ板だけで販売してくれればうれしいな〜)
ファンはこのアルミ板に固定されているのでファンを交換すると取り付けビスも長さを合わせ交換する必要あり

NorthBridgeチップセットのヒートシンクはCooleMsterのCM Blueです。(CPUクラーとして使えないかな?)
両方とも裏側からネジ止めです。

再度、大航海時代ベンチとエベレストで温度測定開始!
結果

交換前  室温25℃

時間      CPU      マザー     GPU
起動時    63℃      −        −
10分後    72℃      31℃      63℃
20分後    75℃      −        −
30分後    77℃      −        −
40分後    77℃      36℃      72℃
50分後    79℃      36℃      73℃
70分後    79℃      36℃      76℃
120分後   79℃      37℃      76℃
180分後   80℃      37℃      74℃


交換後 室温23℃
時間      CPU      マザー     GPU
起動時    42℃      28℃      −
10分後    63℃      31℃      63℃
20分後    63℃      32℃      67℃
30分後    63℃      33℃      69℃
40分後    63℃      35℃      70℃
50分後    63℃      35℃      70℃
60分後    65℃      35℃      72℃
120分後   65℃      35℃      72℃
180分後   65℃      35℃      72℃

室温が若干違うが結果は効果大と思います。
交換後はGPUよりCPUの温度のほうが低くなってますからね。

NorthBridgeのほうはというとこのあとでVideoカードをはずしてテストしましたが、前とかわりません。
クーラーが利いていないのかそれとも別の原因?Videoカードは常設にしますわ。

8.今後の予定(その2)
CPUクーラー交換により、予想外の効果があったのでエアダクト取り付けは中止です。
あとは、HDDをテスト用からホンちゃん用にして電力測定ですね。(ここが重要)
70Wを切れればうれしいな。
8月24日

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送